出雲市の賃貸|株式会社たくみ > 株式会社たくみのスタッフブログ記事一覧 > 貸事務所にはタイルカーペットがおすすめ?その理由と掃除方法も解説

貸事務所にはタイルカーペットがおすすめ?その理由と掃除方法も解説

≪ 前へ|出雲市にある「出雲市民病院」の概要は?部署や実績もご紹介   記事一覧   貸事務所にソロワークスペースを設置するメリットとは?種類ごとの特徴も解説|次へ ≫

貸事務所にはタイルカーペットがおすすめ?その理由と掃除方法も解説

カテゴリ:借りたい

貸事務所にはタイルカーペットがおすすめ?その理由と掃除方法も解説

貸事務所に導入する床材の種類で迷っている方はいらっしゃいませんか。
床材にはさまざまな種類がありますが、もっともおすすめなのはタイルカーペットです。
今回は貸事務所の床材でお悩みの方に向けて、タイルカーペットがおすすめの理由と掃除方法についても解説します。

貸事務所におすすめ!タイルカーペットとは?

貸事務所におすすめ!タイルカーペットとは?

貸事務所に用いられる床材には、カーペットやクッションフロア、フローリングなどさまざまな種類があります。
そのなかでおすすめなのがタイルカーペットで、多くの貸事務所で導入されています。
はじめに、タイルカーペットとはどのような素材なのか、その特徴から確認しておきましょう。

タイルカーペットとは?

タイルカーペットとは、タイル状に裁断されたカーペットを指します。
通常のロールカーペットとは異なり、1枚ずつ独立して敷き詰められる点が特徴です。
表面はポリプロピレンやナイロンなどの糸でできており、裏面はフェルトや塩ビなどの樹脂で裏打ちされています。

サイズや形状

タイルカーペットのサイズは一般的に50cm×50cm、または40cm×40cmが主流です。
正方形が多い傾向にありますが、六角形や長方形といったユニークな形状のものも存在します。
シャギータイプやストライプ柄などデザインも豊富で、オフィスのインテリアに合わせて自由にカスタマイズすることが可能です。

1枚ずつ敷ける手軽さ

タイルカーペットを導入するメリットは、1枚ずつ敷いて取り外せることです。
仮に汚れてもその部分だけ交換できるので、ロールカーペットほどメンテナンスの手間がかかりません。
はさみなどで簡単にカットできるため、敷き詰めるサイズに合わせた加工がしやすい点も魅力の1つです。

デザイン性が高い

タイルカーペットは色やデザインが豊富で、使い方を工夫することでオフィスの印象を変えられます。
たとえば、企業のコーポレートカラーを取り入れたり、ゾーニングのためにカーペットの色を変えるなどです。
素材の違うタイルカーペットを組み合わせることで、オープンエリアにリフレッシュ空間と執務エリアを作ることもできます。

貸事務所に敷くタイルカーペットの選び方

タイルカーペットにはさまざまな種類があり、目的に応じて適したものを選ぶことが重要です。
歩いたときの踏み心地を重視するならカットパイル、長持ちさせたい場合は一般的なループパイルがおすすめです。
通常、タイルカーペットのパイルはループ状になっています。
そのループ部分をカットすることにより、踏み心地の柔らかさを実現しているのがカットパイルです。
カットパイルは防音性にも優れているため、貸事務所内で足音を響かせたくない場合にも適しています。
ただし耐久性は劣るので、長持ちさせたい場合はループパイルを選ぶのが賢明でしょう。

▼この記事も読まれています
居抜き物件とは?店舗開業をするメリット・デメリットを解説

貸事務所にタイルカーペットを敷いたほうが良い理由

貸事務所にタイルカーペットを敷いたほうが良い理由

貸事務所の床材としてタイルカーペットを選ぶ理由は人それぞれです。
そのなかでもとくに注目しておきたいのが、快適性や実用性の向上です。
ここからは、貸事務所にタイルカーペットを敷いたほうが良い理由について解説します。

騒音対策に効果的

複数人が働く事務所では、どうしても椅子を引く音や足音などの騒音が発生します。
あまりに大きな音が出ると従業員の気が散ってしまい、作業効率が低下するかもしれません。
複数のテナントが入っている貸事務所では、下の階からクレームが来る可能性も考えられるでしょう。
貸事務所の床にタイルカーペットを敷くことで衝撃を吸収するため、周囲への騒音を軽減することが可能です。
足音などをなるべく軽減したい場合は、遮音性の高いタイルカーペットを選ぶことをおすすめします。
遮音等級を示すLL値は1~5の5段階に分かれており、数値が高いほど遮音性が高いことを表します。
タイルカーペットを選ぶ際は、デザインや色味だけでなく、LL値にも注目すると良いでしょう。

ホコリの抑制

オフィスがフローリングだと歩くたびにほこりが舞いますが、カーペットはほこりが舞い上がるのを防ぐ効果があります。
カーペットを敷いた場合、敷かない場合と比べると、ほこりの舞う量が半分以下になるといわれています。
空気が悪いと体調不良を起こしやすく、業務に支障が出る恐れもあるため、施設内の環境を快適に保つことは重要です。
ホコリの舞い上がりをどのくらい防ぐかは制電性の高さで判断できるので、制電マークの表示を確認しましょう。

保温性がある

タイルカーペットは保温性が高く、足元からの冷えを防ぐ効果もあります。
フローリングは断熱効果が低いため、冬場になると底冷えしてしまうことがあります。
室温が快適でないと業務に身が入らず、生産性の低下に繋がるかもしれません。
タイルカーペットを敷くことで寒さ対策になり、冬場でも快適に過ごせるようになるでしょう。
また商品によっては、消臭や防ダニ、防汚などの機能が備わったタイルカーペットもあります。
場所に応じて適した製品を選ぶことで、貸事務所をより快適な空間に仕上げることが可能です。

▼この記事も読まれています
オフィス移設で確認が必要なインフラは何がある?忘れやすい手続きを解説

貸事務所に敷いたタイルカーペットの掃除方法

貸事務所に敷いたタイルカーペットの掃除方法

タイルカーペットの正しい掃除方法を知っておくと、快適な環境を維持することが可能です。
最後に、貸事務所に敷いたタイルカーペットの掃除方法について解説します。

掃除方法①掃除機を使う

タイルカーペットの掃除には、おもに掃除機を用います。
掃除機をかける際のポイントは、毛の流れに逆らっておこなうことです。
カーペットの毛並みの向きがわからない場合は、掃除機で表面を撫でてみましょう。
毛並みが逆立てば逆方向、スムーズな肌触りの方向が毛並み方向になります。
カーペットの毛並みと逆方向にかけることで毛足の根元に空気が流れ、奥に入り込んでしまったゴミもしっかりと吸い取れます。
できれば毎日掃除機をかけたいところですが、難しい場合は最低でも週に2回はおこないましょう。

掃除方法②汚れを水拭きで除去

泥や砂などの汚れは、日ごろの掃除機がけでは除去できません。
掃除機で吸い取れない汚れは、拭き掃除できれいに落としましょう。
タイルカーペットは耐水性が高いため、濡れた布で軽く拭くことで汚れを比較的簡単に取り除けます。
ただ拭けば良いというわけではなく、毛並みの逆方向、毛並み方向、毛並みの横方向に拭いていくのがコツです。
最後に乾いた雑巾で全体を乾拭きし、水分が残っていないかを手で確認しながら、しっかりと拭いていきましょう。
掃除方法③シミ取り用の洗剤を使う
頑固な汚れがついてシミになった場合は、ベンジンや汚れ落とし用の洗剤を使用するのがおすすめです。
汚れがついたカーペットを1枚だけ取り外し、洗剤を溶かしたぬるま湯に雑巾を浸し、固く絞って拭いていきます。
その際も、まずは毛並みとは逆方向に拭き、逆方向、毛並み方向、毛並みと横の方向に拭いていきましょう。
拭き終えたらしっかりと乾かす必要がありますが、直射日光に当てると毛足が変色する可能性があります。
直射日光に当てるのは避け、風通しのいい場所で陰干しして乾かすようにしましょう。

▼この記事も読まれています
スケルトン物件とは?店舗開業でのメリットやデメリットも解説

まとめ

タイルカーペットのメリットは、1枚ずつ敷いて取り外せるため、メンテナンスがしやすいことです。
また遮音性と吸収性が高いので、ホコリの舞い上がりを軽減したり底冷えを防いだりと、快適な環境の維持に繋がります。
タイルカーペットを導入する際は、定期的に掃除機をかけるとともに、月に一度は水拭きをして清潔を保ちましょう。

株式会社たくみの写真

株式会社たくみ スタッフブログ編集部

株式会社たくみは、出雲市で1976年に創業した不動産屋です。今やインターネットに賃貸・不動産情報は溢れております。あまたの物件からお客様にとって最適なものを探しだすことが弊社の使命です。ブログでは、物件探しのお役に立てる情報発信をします。


≪ 前へ|出雲市にある「出雲市民病院」の概要は?部署や実績もご紹介   記事一覧   貸事務所にソロワークスペースを設置するメリットとは?種類ごとの特徴も解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 学区検索
  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社たくみ
    • 〒693-0066
    • 島根県出雲市高岡町462-1
      たくみビル2F
    • 0120-410-213
    • TEL/0853-22-6524
    • FAX/0853-24-3191
    • 島根県知事 (13) 第331号
  • X
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-03-21
    スマイルヒルズの情報を更新しました。
    2025-03-21
    ピアネータの情報を更新しました。
    2025-03-21
    シャリス大津の情報を更新しました。
    2025-03-21
    ビレッジハウス白枝1号棟の情報を更新しました。
    2025-03-21
    プティ・クールの情報を更新しました。
    2025-03-21
    ビレッジハウス西出雲1号棟の情報を更新しました。
    2025-03-21
    ローズマリーBの情報を更新しました。
    2025-03-21
    Lumiere Ⅱの情報を更新しました。
    2025-03-21
    ブルーム ローズ A棟の情報を更新しました。
    2025-03-21
    ドリームタウンの情報を更新しました。
  • LINE 友だち追加
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


大津町貸家

大津町貸家の画像

賃料
5.5万円
種別
一戸建て
住所
島根県出雲市大津町2574-5
交通
大津町駅
徒歩10分

森山アパート

森山アパートの画像

賃料
3.8万円
種別
アパート
住所
島根県出雲市今市町466-2
交通
出雲市駅
徒歩15分

森山アパート

森山アパートの画像

賃料
2.5万円
種別
アパート
住所
島根県出雲市今市町466-2
交通
出雲市駅
徒歩15分

コーポリバーサイド

コーポリバーサイドの画像

賃料
3.4万円
種別
アパート
住所
島根県出雲市塩冶町南町5丁目8-4
交通
出雲市駅
徒歩29分

トップへ戻る

来店予約