お店を開く際に物件情報を調べていると、居抜き物件について目にする場合があります。
今回は居抜き物件とはどのような特徴があるのかを解説します。
また、店舗開業をする場合のメリット・デメリットにも触れているので、お店を開く予定がある方はご参考になさってください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
出雲市の売買物件一覧へ進む
居抜き物件とは
そもそも居抜き物件とは、通常の物件とはどのような違いがあるのでしょうか。
以下で詳しく見てみましょう。
前のテナントの名残がある
居抜き物件とは、前のテナントが建物を使っていた状態が、そのまま残っている物件を指します。
たとえば、テナントが建物を使用していた場合、内装はもちろん空調やキッチンなどの設備を利用するのが一般的ですが、居抜き物件ではこれらがそのまま残った状態なのです。
一般的に、店舗を開く場合、自分自身で環境を整えなくてはなりません。
飲食店を開く場合は、キッチンをはじめとする設備を導入し、それらしい内装・外観に仕上げる必要があります。
美容サロンの場合も、空調機器や水回りなどの設備環境が整っていないと、集客が見込めません。
居抜き物件は、こうした要素が最初から残っているため、一から準備する必要がない特徴があります。
スケルトン物件とは異なる
「以前お店として利用されていた」物件と言えば、スケルトン物件が挙げられます。
こちらは居抜き物件と混合されがちですが、実際にはまったく異なるものです。
居抜き物件は設備や内装などがそのまま残されているのに対し、スケルトンはこれらが撤去された状態の物件です。
そのため、居抜きのように設備を使用できず、自分で一から設置する必要があります。
建物の構造がそのまま剝き出しの状態で提供されるため、リノベーション工事が必須です。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
出雲市の売買物件一覧へ進む
居抜き物件で店舗開業をするメリット
居抜き物件で店舗開業をすると、いくつかのメリットが得られます。
以下で詳しく見てみましょう。
大幅な節約効果を発揮する
一般的に店舗を開く際には、コストがかかります。
とくに大きなランニングコストが、物件を契約して改装するためにかかる費用です。
お店のジャンルやコンセプトに合わせてリフォームをしなくてはならないため、場合によってはフルリノベーションが必要となります。
その場合は数百万円の費用がかかるため、お財布に優しいとはいえません。
お店の経営によっては、黒字になるまでに、ある程度の期間を要するでしょう。
そこで、開業に必要となるコストを削減したい場合に、居抜き物件を利用する方が増えています。
居抜き物件なら、内装や設備などが残っているため、お店をオープンするうえで使用できます。
そのため、リフォームをする箇所が一部分で済み、ランニングコストを半分以下に抑えられるのです。
もちろんお店のコンセプトに合わない、または必要ない設備・内装は、取り除かないとかえって集客率が悪くなる可能性があります。
しかし、目的に合った物件を選べれば、そのまま建物を使用しても問題ありません。
個人経営のお店において、収益をどの程度確保できるのかは重要な課題となります。
だからこそ、少しでもランニングコストを抑える目的で、居抜き物件を活用するのは重要といえるでしょう。
工期が短い
先述したように、そもそも設備や内装を有効活用できる利点があるため、リフォームをせずに使用可能な場合があります。
お店のコンセプトが物件の雰囲気に合っていた場合は、とくに大掛かりな工事は必要なくなるでしょう。
こうしたケースは、工事に時間をかける必要がなくなるため、すぐに営業を始められます。
また、工期が短くなった分だけ、他の作業に専念できる利点もあり、工期が短くなれば、時間を有効活用できるようになり、店舗運営の基礎を独学しながら取り組みやすくなります。
お店を経営しているとつい忙しくなってしまうものなので、少しでもプライベートに余裕をもてる体制を構築できた方が良いでしょう。
家賃コストを抑えられる
設備や内装を変えずに利用できるため、節約校があるとお伝えしました。
しかし、さらに家賃を抑えられる利点もあるため、コストカット効果が優れているのです。
これは工事にかかる時間が短いのに関係しています。
工事にかかる期間が長ければ長いほど、その間は別の物件を契約した状態のままになります。
しかし、工事をすぐに終わらせられれば、開業までの賃料が少なくなり、お財布に優しくなるのです。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
出雲市の売買物件一覧へ進む
居抜き物件で店舗開業をするデメリット
居抜き物件で店舗開業をすると、デメリットもあります。
以下で詳しく見てみましょう。
イメージがそのままになる
基本的に居抜き物件の場合、前のテナントが使用していた内装がそのまま残っています。
これは自分の商品・サービスのコンセプト、お店のイメージなどにマッチしていればとくに問題はありません。
しかし、そもそもこれらのイメージにマッチしていない状態では、内装とお店のコンセプトが合っておらず、ちぐはぐな印象になってしまいます。
お店の雰囲気は、集客においてとても大切なポイントです。
雰囲気が良いと、どのような商品・サービスを扱っているか分からない状態でも、足を運ぶ方もいます。
「お店を利用してみたい」「中を見てみたい」と興味関心を刺激する要素だからこそ、お店の内装にはこだわるべきといわれているのです。
しかし、前のテナントが使っていた内装がお店に合っていないと、かえってマイナスイメージを与えてしまう恐れがあります。
あまりこだわったお店作りがされていない、と認識されると、リピート率も低くなってしまうでしょう。
対して、居抜きと混合してしまいがちなスケルトン物件は、建物の素材がむき出しの状態からのスタートとなります。
もちろん、工事費用は高くなるものの、自分がイメージしているとおりのお店に設計できるのが魅力です。
居抜きの場合はこうしたメリットを得られないのが、マイナスポイントといえるでしょう。
自由度が低い
内装をそのまま使用しなくてはならないだけではなく、レイアウトの変更も難しくなります。
たとえば厨房が室内にある場合、それらを移動・撤去させるためには大規模なリフォームが必須です。
その結果、現状の設計をそのまま活用するためのレイアウトを考える必要があります。
レイアウトによっては動線が確保しにくい、お店の印象があまりよく見えないなどのデメリットもあります。
お客さんだけではなく、スタッフにとっても働きにくい空間になってしまうと、求人を募集しても人材が集まらなくなる恐れもあるでしょう。
設備が使用できるとは限らない
たとえ便利そうな設備が残っていても、それが使えるとは限りません。
もしかすると不具合があり、修理・交換が必要な状態かもしれないためです。
使用する場合は工事が必須となりますが、設備の状態によっては多額の費用がかかってしまいます。
予定外の出費になり、資金計画を立て直さなくてはならないケースも多いです。
もし設備がある場合は、使用できる状態なのかをチェックしなくてはなりません。
また、残っている設備が自分のお店には必要ない場合もあります。
設備が残されているのは魅力的な要素ですが、必ずしも利点となるとは言い難いのです。
そのため、どのような物件なのかを細かくチェックしたうえで、自分のニーズにマッチした特徴を満たしているかを考えなくてはなりません。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
出雲市の売買物件一覧へ進む
まとめ
居抜き物件は、設備や内装を使用できる利点があり、コストカット効果があります。
自分が営業したいお店のイメージと合っていれば、とても便利な物件です。
ただし、設備が故障していたり、リフォームが必要になったりする場合があるので注意しましょう。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
出雲市の売買物件一覧へ進む