出雲市の賃貸|株式会社たくみ > 株式会社たくみのスタッフブログ記事一覧 > 出雲市にある島根県立中央病院の概要!診療内容や取り組みもご紹介

出雲市にある島根県立中央病院の概要!診療内容や取り組みもご紹介

≪ 前へ|ビルイン店舗とは?出店のメリットや注意点についても解説   記事一覧   OAフロアとは?貸事務所に導入するメリットを解説|次へ ≫

出雲市にある島根県立中央病院の概要!診療内容や取り組みもご紹介

カテゴリ:その他

出雲市にある島根県立中央病院の概要!診療内容や取り組みもご紹介

出雲市に引っ越しを検討している方なら、周辺の医療環境が充実しているかも気になるのではないでしょうか。
出雲市には、高度で専門的な医療を担う、島根県の医療の基幹的存在となっている病院があります。
この記事では、島根県立中央病院の概要や診療内容、取り組みをご紹介するので、出雲市への引っ越しを検討中の方は参考にしてください。

出雲市にある島根県立中央病院の概要

出雲市にある島根県立中央病院の概要

出雲市にある島根県立中央病院の概要として、病院の基本理念と基本方針、沿革をご紹介します。

島根県立中央病院の基本理念

島根県立中央病院の基本理念として掲げられているのは、県民の安心と職員の働きがいの追求と、豊かな地域社会づくりへの貢献です。
そのためには、患者と医療に従事する者が、それぞれ対等な立場で協力し合いながら、医療を実践していく過程が大切であるとしています。
医師の長時間労働が問題となるなか、島根県立中央病院では医師の働き方改革に伴い、時間外労働に制限が設けられました。
このため、救急外来夜間受診などの状況によっては、将来的に難しくなるおそれもありますが、地域医療を維持するために、さまざまな取り組みがおこなわれています。
病院と地域が一体となって、ゆとりのある医療が維持できる社会を目指しています。

島根県立中央病院の基本方針

島根県立中央病院の基本方針は、心と心のふれあいのある、温かな医療の提供です。
職員は患者の権利を守り、医療従事者としての責任を自覚したうえで、知識と技術の習得に努め、教養を深めて人格を高めるように心がけています。
職員はお互いを尊重し、協力しあって最善の医療を提供し、各専門職種団体が定める倫理指針を順守するよう定めています。
安心して受診できる医療環境の実現のために、職員全員が認識しているのは患者の権利や、子どもの患者と家族の権利です。
これらを明確にしたうえで、患者にも、必要な情報の提供などの守ってほしい責務が定められています。

島根県立中央病院の沿革

島根県立中央病院は、1940年に私立松乃舎病院として開設されました。
その8年後の1948年に、内科・外科などの診療科数5科、病床数80床で、島根県中央病院として発足します。
1957年に総合病院として承認され、島根県立中央病院へ改称したのは、1963年です。
2020年のコロナ禍では、新型コロナウイルス感染症重点医療機関に指定されました。
現在は40の診療科、病床数568床で運営しており、高齢者や新生児など、さまざまな患者に対応できる体制が整えられています。

●所在地:島根県出雲市姫原4丁目1-1
●アクセス方法:JR山陰本線「出雲市駅」より徒歩約25分
●駐車場あり

出雲市にある島根県立中央病院の診療内容と施設

出雲市にある島根県立中央病院の診療内容と施設

島根県立中央病院の診療内容と、病院内の施設をご紹介します。
幅広い疾患に対応でき、機能性と快適性を備えた施設が充実している点が特徴です。

幅広い疾患に対応できる診療科

島根県立中央病院の診療科は多数あり、内科系・外科系・救命救急診療部・母性小児診療部・中央診療部の5つの系統で分かれています。
内科系に属する総合診療科は、医療が細分化するなかで、患者を総合的にみるのが目的です。
複数の疾患を患っていたり、自分で病気の症状や経過をうまく説明できなかったりする患者の診断・治療をおこないます。
また、幅広い地域の医療機関の代診業務や診察の応援など、地域医療支援もおこなっています。
母性小児診療部に属する小児科での主な診療内容は、子どもの急性疾患全般への対応と、新生児医療です。
地域の急性期型中核病院での小児診療として、昼夜絶え間ない診療がおこなわれています。
急性疾患を中心に年間1200もの入院例があり、その半数以上は夜間や休日の救急受診からの入院です。
中央診療部のリハビリテーション科は、各科の治療と平行して、急性期から慢性期に至る前までのリハビリテーション治療をおこないます。
新生児から高齢者までのすべての年齢の方、全診療科が対象です。

安全で快適な施設

広さと設備が充実している病室は、個室の数を増やしており、プライバシーの確保に配慮されています。
病室の窓はできるだけ低い位置に配置されており、ベッドに横たわったままで外の景色を眺められる工夫が施されています。
病棟の各階に設けられている食堂は、早期離床を促し、患者同士のコミュニケーションを図るのにも効果的です。
壁面に手すりを設け、バス停・タクシー乗り場を玄関の近くに配置するなど、バリアフリーに配慮されています。
屋上のさんさん広場は、座って休めるベンチや、人工芝とプランターで整備された患者用に解放されている広場です。
屋外には散策路や東屋など、緑豊かで心安らぐ環境が整えられています。

出雲市にある島根県立中央病院の取り組み

出雲市にある島根県立中央病院の取り組み

島根県立中央病院の取り組みとして、基幹的病院としての環境整備や高度で安全な緊急医療の提供、母子と家族に寄り添う支援をご紹介します。

島根県の基幹的病院としての環境整備

高度で専門的な医療を提供するために取り組んでいるのは、診断治療用に高性能の医療機器を導入するなどの環境の整備です。
患者の負担を減らし、精度の高い手術をするために、ハイブリッド型手術室が導入されています。
治療したい箇所にピンポイントで照射できる画像誘導放射線治療装置も導入されており、より安全で適切な治療の提供が可能になりました。
職員が知識や技術を向上できるように、研究棟や職員図書室などの設備も充実しています。
島根県立中央病院は、地域がん診療連携拠点病院でもあります。
地域がん診療連携拠点病院としての主な役割は、質の高いがん医療を提供する体制の確保です。
地域の医療機関と連携を図り、研修の機会を提供し、がん医療に関する情報提供をおこないます。

高度で安全な救急医療の提供

地域に密着し、地域の人々の命を守るのが高度救命救急センターの使命として、職員は一丸となって任務に取り組んでいます。
患者の意思を尊重して、安心して治療を受けられるように取り入れられているのは、多職種の連携による専門性の高いチーム医療です。
院内業務だけでなく、病院に到着する前の救急医療へも積極的に関与しています。
2001年から救急隊員とともに医師が救急車に乗り込むドクターカーが運営されており、救命率の向上に貢献しています。
さらなる向上のために、2011年に開始されたのは、ドクターヘリの運用です。
より早く現場に到着し、より早く治療が開始されれば、救命率の向上や後遺症の軽減が期待できます。
このような救急疾患に対応するために、それぞれの専門医が常時待機しています。

母子と家族に寄り添う支援

島根県立中央病院は、県から指定を受けている地域周産期母子医療センターです。
妊娠・出産・子育てまで、長期的にサポートするシステムが検討されています。
仕事のある方や、遠方で通院が難しい方の負担を減らすために、セミオープンシステムが導入されました。
妊婦検診は最寄りのクリニックで受け、出産はさまざまな条項に対応できるセンターで受け入れる仕組みです。
病棟の空きスペースを利用して、気軽に利用できる産後のデイサービスや宿泊型事業の展開も検討されています。

まとめ

出雲市にある島根県立中央病院は、県民の安心と職員の働きがいを追求し、豊かな地域社会づくりへの貢献を基本理念とする県の基幹的病院です。
多くの診療科があり、幅広い疾患に対応しています。
高度で専門的な医療を提供するために、高性能の医療機器や設備の導入、より迅速な救急医療の導入などの取り組みがおこなわれています。

株式会社たくみの写真

株式会社たくみ スタッフブログ編集部

株式会社たくみは、出雲市で1976年に創業した不動産屋です。今やインターネットに賃貸・不動産情報は溢れております。あまたの物件からお客様にとって最適なものを探しだすことが弊社の使命です。ブログでは、物件探しのお役に立てる情報発信をします。


≪ 前へ|ビルイン店舗とは?出店のメリットや注意点についても解説   記事一覧   OAフロアとは?貸事務所に導入するメリットを解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 学区検索
  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社たくみ
    • 〒693-0066
    • 島根県出雲市高岡町462-1
      たくみビル2F
    • 0120-410-213
    • TEL/0853-22-6524
    • FAX/0853-24-3191
    • 島根県知事 (13) 第331号
  • X
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-01-21
    カルマティ Cの情報を更新しました。
    2025-01-21
    エレガンテ・カーサの情報を更新しました。
    2025-01-21
    プレッソ フォレスタAの情報を更新しました。
    2025-01-21
    ドルチェの情報を更新しました。
    2025-01-21
    西こうやBの情報を更新しました。
    2025-01-21
    こうや荘の情報を更新しました。
    2025-01-21
    岡田アパートの情報を更新しました。
    2025-01-21
    コーポサンの情報を更新しました。
    2025-01-21
    第2持田アパートの情報を更新しました。
    2025-01-21
    立脇アパートの情報を更新しました。
  • LINE 友だち追加
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


三條屋アパート

三條屋アパートの画像

賃料
4.1万円
種別
アパート
住所
島根県出雲市塩冶町2080
交通
出雲市駅
徒歩19分

夢ハイツ

夢ハイツの画像

賃料
5.3万円
種別
マンション
住所
島根県出雲市武志町
交通
川跡駅
徒歩3分

第2持田アパート

第2持田アパートの画像

賃料
3.5万円
種別
アパート
住所
島根県出雲市今市町北本町2丁目3-1
交通
出雲市駅
徒歩15分

立脇アパート

立脇アパートの画像

賃料
4.8万円
種別
アパート
住所
島根県出雲市天神町860-7
交通
出雲市駅
徒歩24分

トップへ戻る

来店予約