出雲市の賃貸|株式会社たくみ > 株式会社たくみのスタッフブログ記事一覧 > 賃貸物件のウォークインクローゼットとは?メリットや収納アイデアを解説

賃貸物件のウォークインクローゼットとは?メリットや収納アイデアを解説

≪ 前へ|貸事務所にソロワークスペースを設置するメリットとは?種類ごとの特徴も解説   記事一覧   出雲市にある北陵幼稚園・北陵保育園とは?概要や取り組みをご紹介!|次へ ≫

賃貸物件のウォークインクローゼットとは?メリットや収納アイデアを解説

カテゴリ:借りたい

賃貸物件のウォークインクローゼットとは?メリットや収納アイデアを解説

賃貸物件を契約するときに、収納の多さを重視してお部屋探しをしている方は多いでしょう。
とくに、「ウォークインクローゼット」は、収納の多さと使いやすさを兼ね備えた設備として人気です。
今回は、ウォークインクローゼットとはなにか、この収納設備のメリット・デメリット、そして上手に使いこなすための収納アイデアを解説します。
こうしたポイントを押さえて物件選びをおこなえば、収納スペースにこだわった快適な暮らしが実現しやすくなるでしょう。

賃貸物件のウォークインクローゼットとは

賃貸物件のウォークインクローゼットとは

賃貸物件の間取り図や設備表を見ていると、「ウォークインクローゼット」と書かれたお部屋が見つかることがあります。
具体的にどのような収納か知りたい方は多いかもしれません。
まずは、この設備がどういったものなのか、通常のクローゼットとの違いも交えながら解説します。

ウォークインクローゼットとは

ウォークインクローゼットとは、人が歩いて入れるスペースを備えたクローゼットです。
内部にはハンガーパイプや棚が設けられており、ジャケットやワンピースなどをハンガーにかけて保管できます。
帽子やネクタイ、アクセサリーなどの小物もまとめて管理できるため、その日に着用する予定の服やアイテムを見つけやすいでしょう。
この設備は、独立した小さな部屋のようになっており、居室や寝室から扉で区切ることが可能です。
部屋のデザインを損なわず、おしゃれな収納を求める方にも好まれます。
収納スペースの高さにゆとりがあるため、丈の長いコートを保管しやすいです。
さらに、足元には靴やスーツケースを置ける場合も多く、個々のライフスタイルに合わせた使い方が可能になります。

ウォークインクローゼットは「WTC」とも表記される

この収納は英語で「walkin closet」と表記され、間取り図では「WIC」と略されることが多いです。
一般的なクローゼットは「CL」と略されるため、間取り図を見ただけでも通常のクローゼットなのか、歩いて入るタイプなのかを見分けられます。
希少な例ですが、クローゼット内を通り抜けられる「ウォークスルークローゼット」という設備もあり、「WTC」と表記されることがあります。

通常のクローゼットとのおもな違いは広さ

一般的なクローゼットと大きく異なるのは広さです。
歩けるスペースが必要なため、少なくとも2畳以上を確保している場合が多いでしょう。
一方、通常のクローゼットは室内に大きめのタンスが備え付けられた設備で、基本的に人が入る空間はありません。
また、クローゼットと混同されやすい「押し入れ」は布団の収納を主目的として設置されているため、奥行きは深いものの衣類の収納にはやや使いづらい形状です。
なお、賃貸物件の場合、ウォークインクローゼットの形状は長方形だけでなく、L字型や変則的なレイアウトが採用されることもあるため、内見時に実際の形をしっかり確認しておきましょう。

ウォークインクローゼット付き賃貸物件のメリット・デメリット

ウォークインクローゼット付き賃貸物件のメリット・デメリット

一部の賃貸物件に備えられているこの収納は、一般的なクローゼットよりも広く、使いやすさにも配慮されています。
ただし、メリットだけでなくデメリットもあるため注意が必要です。
ここでは、主なメリットとデメリットを3つのポイントに分けてご紹介します。
もし、趣味や仕事で大量の道具や衣類を持っている場合、ウォークインクローゼットの広さや形状はとくに重要なチェックポイントです。

メリット①手間を省いて衣類を収納できる

この収納のメリットとして、衣類の出し入れがしやすく、楽にしまえることが挙げられます。
一般的なタイプにはハンガーパイプが設置されているため、ジャケットやシャツ、ワンピースなどシワになりやすい衣類をハンガーにかけられます。
畳む手間を省けるので家事の時間を短縮しやすいでしょう。
また、死角が生まれにくく、奥まで衣類を出し入れしやすいほか、掃除もしやすいことがメリットです。
さらに、ハンガーパイプの高さに余裕がある場合は、短い丈の服をまとめて掛ける二段ハンガーなどを活用すると、収納効率が大幅にアップします。
下にスペースが空きやすくなるので、ボックスなどを組み合わせると靴やタオル類の収納にも便利です。

メリット②ウォークインクローゼット内で着替えられる

多くの場合、2畳ほどの広さが確保されているため、内部で着替えができます。
その場で衣類を選んで着替えを済ませられると、他の部屋に服が散乱しないので整理整頓しやすいでしょう。
さらに、クローゼット内に鏡を置けば、その場でコーディネートをチェックできることもメリットです。
部屋を行き来せずに着替えられるため、効率的に支度を終えやすくなります。
なお、姿見を設置する場所が十分にあるかどうかは、内見時に意外と見落としがちなので、クローゼットとドアの位置関係も確認しておくと安心です。

居住スペースが狭くなりがちなことはデメリット

一方、ウォークインクローゼットを広く確保しているぶん、居住スペースが狭くなりやすい点はデメリットです。
通常のクローゼットや押し入れを置く代わりにこの設備を設置している場合、リビングや自室の面積が削られて窮屈に感じるかもしれません。
内見の際は、クローゼット周辺の部屋の広さもチェックし、快適に暮らせるゆとりがあるか確認しましょう。
収納付きの物件をより広く使うには、タンスなどの家具をできるだけ置かないなど、部屋をすっきり見せる工夫が求められます。
家族で住む場合には、各自がどの程度の衣類や荷物を持っているかを事前に把握し、必要な収納量を想定しておくと失敗を防ぎやすいでしょう。

賃貸物件のウォークインクローゼットの収納アイデア

賃貸物件のウォークインクローゼットの収納アイデア

この収納は多くのものをしまえる反面、無駄なく活用するにはいくつかのコツが必要です。
機能性を高めると一層使いやすいスペースを確保できます。
そこで、賃貸物件のウォークインクローゼットをフル活用するためのアイデアを3つご紹介します。

低位置には畳める衣類を収納する

クローゼットの足元にあたる低い位置には、畳んでしまえる衣類を収納するのが鉄則です。
ハンガーを設置するスペースがないため、引き出しを置いてデッドスペースを活用するとよいでしょう。
下着類やジーンズなどは折り畳んでもシワになりにくいので、引き出し収納に向いています。
ジャケットやワンピースといったシワを寄せたくない衣類はハンガーへ、それ以外は引き出しへと分けることで効率良く活用できます。
なお、収納ケースの高さや幅をそろえておくと、クローゼット内が乱雑になりにくく、出し入れもスムーズです。

アイテムを活用してデッドスペースを減らす

両端の壁は物を置かず放置しがちなデッドスペースになりやすいです。
そこには突っ張り棒を通してS字フックを取り付けると、収納力を大きく増やせます。
ベルトやブラシなどのケアアイテムを引っ掛けられるため、コーディネートもしやすくなるでしょう。
もし、少し奥行きに余裕がある場合は、可動式の小型ラックを置く方法もあります。
掃除用具やアイロン台などの長さがある道具を立てかけておくと、ほかの衣類を圧迫せずに収納できるため、見た目もすっきりさせられます。

手前・奥と場所によって収納するアイテムを区分けする

収納するものを手前と奥で分けることも大切です。
基本的には使用頻度が高いものを手前に、低いものを奥にしまいましょう。
オンシーズンの衣類は手前、オフシーズンの衣類は奥というように区分けすると、必要なアイテムを簡単に取り出せるようになります。
季節の移り変わりがはっきりしている地域では、衣替えに合わせてこの区分けを見直すと効率が上がります。
また、奥にしまったアイテムが取り出しやすいよう、手前にはキャスター付きの収納ケースを置くのも一案です。

まとめ

賃貸物件のウォークインクローゼットとは、歩いて入れるタイプのクローゼットです。
収納力が高く、その場で着替えもできる点は大きなメリットですが、居住スペースが削られやすいというデメリットもあります。
紹介したコツを活かして、快適な住環境を目指しましょう。

株式会社たくみの写真

株式会社たくみ スタッフブログ編集部

株式会社たくみは、出雲市で1976年に創業した不動産屋です。今やインターネットに賃貸・不動産情報は溢れております。あまたの物件からお客様にとって最適なものを探しだすことが弊社の使命です。ブログでは、物件探しのお役に立てる情報発信をします。


≪ 前へ|貸事務所にソロワークスペースを設置するメリットとは?種類ごとの特徴も解説   記事一覧   出雲市にある北陵幼稚園・北陵保育園とは?概要や取り組みをご紹介!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 学区検索
  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社たくみ
    • 〒693-0066
    • 島根県出雲市高岡町462-1
      たくみビル2F
    • 0120-410-213
    • TEL/0853-22-6524
    • FAX/0853-24-3191
    • 島根県知事 (13) 第331号
  • X
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-03-21
    スマイルヒルズの情報を更新しました。
    2025-03-21
    ピアネータの情報を更新しました。
    2025-03-21
    シャリス大津の情報を更新しました。
    2025-03-21
    ビレッジハウス白枝1号棟の情報を更新しました。
    2025-03-21
    プティ・クールの情報を更新しました。
    2025-03-21
    ビレッジハウス西出雲1号棟の情報を更新しました。
    2025-03-21
    ローズマリーBの情報を更新しました。
    2025-03-21
    Lumiere Ⅱの情報を更新しました。
    2025-03-21
    ブルーム ローズ A棟の情報を更新しました。
    2025-03-21
    ドリームタウンの情報を更新しました。
  • LINE 友だち追加
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


大津町貸家

大津町貸家の画像

賃料
5.5万円
種別
一戸建て
住所
島根県出雲市大津町2574-5
交通
大津町駅
徒歩10分

森山アパート

森山アパートの画像

賃料
3.8万円
種別
アパート
住所
島根県出雲市今市町466-2
交通
出雲市駅
徒歩15分

森山アパート

森山アパートの画像

賃料
2.5万円
種別
アパート
住所
島根県出雲市今市町466-2
交通
出雲市駅
徒歩15分

コーポリバーサイド

コーポリバーサイドの画像

賃料
3.4万円
種別
アパート
住所
島根県出雲市塩冶町南町5丁目8-4
交通
出雲市駅
徒歩29分

トップへ戻る

来店予約